このブログでは有益なプロモーションを掲載しています

未経験から事務職になりたい!|転職につながる簿記3級を職業訓練で取得した

この記事は未経験無資格で事務職員に正社員でなることを目指し

職業訓練で資格取得して転職成功した記事です

実体験をもとにしています

このような人に読んでもらいたいです

  • 20代の会社員や社会人
  • 今の仕事を辞めたい
  • 新卒で採用されて働いているが自分に合っていない気がする
  • 事務としてオフィスワークがしたい
  • 心身ともに安定した仕事をしたい
  • 異職種で自信がない

この記事で得られることは

・簿記の資格保有者が転職に有利であること

・あまり知られていない職業訓練ってどんなものか

・資格を実務に活かせるかがわかる

この記事を書いている人は・・・

仕事を辞めてから資格をとり、5ヶ月で希望の転職に成功し年収100万up。

全く未経験ながら資格を取得、現在も経理事務職員として10年以上のキャリアがある。

経理だけではなく、労務や人事にも幅広く従事している

簿記資格を取れば

現職に不安で悩んでいる人も、職業訓練を無料で受講し、経理事務として精神的にも金銭的にも安定した仕事に就くことが期待できます。

sumu

長くできる仕事が見つかるかも!

目次

事務職になるには簿記資格が有利である

経理の仕事の中身

経理は今の会社のお金を帳簿にまとめることです。日々の売上や支出から収益の計算をします。

それをみて上司や意思決定者が予算の策定や財務管理をします。会社の日々のお金の出入りを管理する非常に重要な仕事です。

小中規模の会社ならば経理財務は1、2人しかいないこともあるので、会社の全体像を知り、裁量を持って働くことができるかもしれません。

今後AIに奪われない現場スキルを身に着けられます。

事務職に求められるスキル

正確性

数字アレルギーがないか

他者とのコミュニケーション能力

臨機応変さ

法令に対し常に知識をアップデートする姿勢

信頼できる人柄か

などがあります。

デスクワークでノルマなどはありませんが、計画的に自分のタスクを完了させる必要があります。

税金がらみの法令は毎年のように変化するため、自分から習得する姿勢が実務では重要です。

電卓のイラスト

年収

・男性女性年代別の年収

経理職も男女の年収に差が見られますが、その差額は雇用全体と比べると少ない傾向です。経理職の平均年収は、男性が約470万円、女性は約430万円で、差額は約50万円にとどまっています。経理全体の平均年収が約390万円〜470万円であることから、男性の経理職の年収額はやや高めといえます。

経理の平均年収はいくら?希望年収別の業務内容や必要スキルを解説|転職アドバイス (hays.co.jp)

経理はアルバイトやフリーターなど非正規雇用者も多いです。

出産や育児が終わってからも専門スキルを活かしやすいため女性にもおすすめの仕事といえます。

また、スキルに男女差がなく、正社員として昇格し続ければ女性でも役職に就き年収1000万クラスを目指せる仕事です。

未経験だけど事務職になりたくて

当時の会社を退職してから職業訓練(ハロートレーニング)を受講しました

新卒で入社した会社を1年と半年でやめた

 sumuの失敗談です

・新卒で入社したが営業職で自分に合っていなかった

・ネームバリューで会社を選んでしまった

ハローワークで職業訓練を知り即申し込み

職業訓練は失業手当(雇用保険)を受給しながら受講できます

簡単に言えばお金をもらいながらタダで資格取得ができるのです

また、在職者向けのトレーニングもありますので

興味があれば各自治体のハロートレーニングを検索してみてください。

失業手当の給付は本来、自己都合による退職では受給に2か月の待期期間があります。

この待期期間中はまったく収入がないんです。しかもハローワークに定期的に行って求職の証明をしなければ受給決定されないので正直めんどいです。

しかし、職業訓練を受講すると待機期間を待たずにすぐに給付が受け取れる制度になっています!

sumuは一人暮らしでお金もなかったため、2か月も待っていられないこともあり、ちょうど募集期間内のコースがあったため受講を申し込みました。

雇用保険の被保険者期間が12ヶ月以上あることが失業手当給付の条件です。

お金に関わる大切なことなので、公式の厚生労働省のサイトから確認してください

Q&A~労働者の皆様へ(基本手当、再就職手当)~|厚生労働省 (mhlw.go.jp)

制度は変わっていきます。常に最新の情報を得るように心がけてください。(事務職に必要な考え方です)

試験に合格し、晴れて受講生になったあとは

(受講に試験を実施しているコースもあります)

職業訓練校ってどんなところ?

教室のイラスト

訓練校は専門学校などが多い

講師の先生は普段から専門学生や社会人を教えている先生なので非常にスムーズに教えてくれます。慣れてます。

講師は簿記とオフィスで1名ずつでした。

専門学生と同じ校舎で、常にオープンな雰囲気でした。

受講したコースについて

簿記中心にOA事務を学習するコースでした。

簿記3級とMOSの取得を目標としていました。訓練期間はおよそ3ヶ月です。

午前はみっちり簿記、午後はofficeとプレゼンなどをやりました。

雰囲気は

平日10時から17時まで※コースによって違いあり

学校みたいな雰囲気で、20代から50代まで30名ほどが在籍していました

スキルを身に着けたい人が受講しているため、真面目に受けている人が多いです

最後の卒業の日は全員でご飯に行きました

職業訓練で得られたスキル

①日商簿記3級

②マイクロオフィススペシャリスト

簿記の話ばかりしてきましたが、

マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)

は事務職に必須な資格です!

特に転職の面接時に実技試験がない場合、求職者の基本PCスキルが不明なため、採用社側はMOSの有無で合否の参考にすることが多いです。

スキルはOJTでも身につきますが

わからないことをわからないと聞くのは社会人にとってハードルが高いですよね

学校ではわからなくて当然なので、こちらも気兼ねなく教えてもらえますよ。

zubi

上司が怖いとわからないこと聞けないんよな…

独学か、スクールか、職業訓練か

独学

メリット

簿記3級なら3か月ほどでできるため、独学で資格取得も不可能ではない

時間に融通が利く

書籍やYouTubeチャンネルも充実している

デメリット

用語が独特であり苦手意識を持ちやすい

解き方がわからなくても自分で調べるしかない

モチベーションを保ち続けることが難しい

スクール

メリット

講師陣が充実している

夜間休日でも開校しているため時間の融通が利く

コース内容が充実していて、難関資格も目指せる

デメリット

費用がかかる

仕事と掛け持ちがきつい

職業訓練(ハロートレーニング)

メリット

無料である(資格受験料はかかる)

受講中は給付金がすぐ支給される

いい意味でサボれない

基本的に平日毎日受講するのでスキルが身につく(サボると給付金が支給されない)

専門学校の講師が教えてくれるのでスムーズである

受講生同志仲良くなる

スタートが同じ仲間がいるので一緒に勉強して、わからなければ講師に聞ける

デメリット

失業状態でなければならない

離職期間が空く

しかし受講期間を履歴書に書いても問題ない

収入が不安定になる

転職成功

卒業後2か月で転職成功

職業訓練を終え、就職活動を本格的にしてからから1か月で内定(面接1社目)

職業訓練で資格取得したことがプラスの印象だった

後で面接官に後でところによると、訓練期間中は無職とはみなさずスキルアップの期間とみてくれた

前職では職種が合っていなかったため退職を選んだが、商材は良く知識や経験を詰めたこと、スキルアップのために行動したことをアピールしました

派遣ではなく正社員として採用

正職員で採用されたされたことが嬉しかったです。募集要項が簿記3級保持が必須だったので、取得することで幅が広がりました。

正直30代だと正社員採用は厳しいという実態もあるため

20代前半だったことも大きいと感じましたね。

デスクワーク中心の、公私ともにバランスがいい仕事

女性でも専門性を磨けば上の席を狙える将来性があります

日商簿記2、1級へスキルアップしてもいいし、税理士や公認会計士、コンサルタントになる道もあります。

適性や希望次第でスペシャリストにもゼネラリストにもなれ、

将来一つの会社に縛られない働き方が可能です

まとめ|転職にはスキルと自信が必要

  • 全くの未経験でも資格取得で自信がつく
  • 書類選考が通りやすく転職に有利
  • 職業訓練は学校のように楽しいから続けられる
  • 新卒入社の会社を辞めてからも、転職・学び直しはいつでも遅くない
  • 心身ともに安定した仕事に就ける

なお、在職したまま訓練できる制度もありますよ

sumu

詳しくは各自治体の職業訓練(ハロートレーニング)を検索してね

sumuが受講していた専門学校は大原簿記情報ビジネス専門学校です。

講師の方が優しく丁寧に教えてくれ、校舎もとても綺麗でした。PCも当時の新しいものでした。

大人になってから学校に通うことはとても楽しいし、刺激が多く異年代の友達もできました。

大原ではたくさんのカリキュラムで資格取得を応援してくれます

現状に満足していないひとは、自分なりのスキルアップを目指そう!

sumu
英語を話せるようになりたい!
その過程や英語学習情報を
同じ想いを持った人へ発信しています。
初心者でも、子どもがいても、仕事が忙しくても
なりたい自分を実現したい!
英語・子育て・仕事中心です。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメントはこちらへ

コメントする

目次