小学3年生から外国語授業が始まり
中学生ではうん年前の何倍もの単語量を習い
高校生にもなると授業がオール英語で進行され、スピーチやディスカッションなどの表現に英語を用いるそうです。
最初に文法や規則を教えるのではなく、まず児童や生徒自身が英語を使ってみて、文法や発音の課題を見つけ、解決の方法を考えてみる。教師はそこに適切な助言を与え、子どもたちの成長を手助けする、という学びになったのです。コミュニケーションから始めて、「ここは違うな」とか「この表現がわからないな」などと児童や生徒が気づいたときに、裏づけとなる文法や言語構造を説明すれば、英語という言語を効果的に習得することができます。
英語の授業、学習指導要領の改訂でどう変わる? 「まず文法」から「取りあえず使ってみる」に|新しい英語の学び方|朝日新聞EduA (asahi.com)
英語の授業はまあまあ好きだった筆者ですが、やはり文法からの学習で「英語って楽しくない」と思っていたので
学習指導要領が改定されたことはとても嬉しいです!
未来を生きる子どもたちにはぜひ「生きた英語」こそ学んでほしい
そして、「外国の方に物怖じしない人材」になってほしい
こんな悩みはありませんか
- 子どもの英語教育はじめるの遅かったかも
- 自分のように英語に苦労してほしくない
- 子どもの将来の夢に英語が必要
- 外国の方に抵抗を持ってほしくない
英語に親しんでほしい願いはあるけれども、仕事もあるし自宅でみっちり英語教育はできない
自分自身ネイティブ並みに話せるわけでもないし・・・
そんな悩みを抱えていました。
そして小学2年生でセイハ英語学院に入学しました。
- 子どもの今の夢が将来留学を視野に入れているから
- ネイティブと実際に会ってコミュニケーションをとってほしいから
- 家が近いから
- 買い物のついでに行けるから
- 日本人講師と外国人講師の二人体制だから
- 急に休むことになっても振替レッスンで授業料が無駄にならないから
英語教育に力を入れている家庭は幼児や乳児のころから英語に触れ合わせているかと思います。
しかし、我が家はそこにかける労力がなかったことと、幼児期は本人のやる気が追い付いてませんでした。
しかし、小学1年生になって夢ができました。実現のために話し合った結果、英語が話せるようになるといいよね。と、本人納得の上で決定しました。幼児期だと本人のモチベーション維持が難しいので、小学生から始めるメリットもありますよ。
親子でノンストレスで続けられてるよ~!
セイハ英語学院のメリットデメリットと、小学生から始めるメリットデメリットについてお伝えします。
幼児から始めるならアニメがおすすめ
セイハ英語学院
メリット
〇日本人講師と外国人講師の二人体制
初めて英語に触れる小学生に、いきなり英語のみのレッスンは無理だと思っていました。
もう日本語がペラペラなので、英語がスッと入ってこないだろうと。
よって、日本人講師のサポートは必須だと考えていました。
セイハの外国人講師は2週に一度、
外国人講師のいる日は外国人講師が、メイン講師になってレッスンを進めていきます。
わからないときは日本人講師が理解を助けてあげます。
ずーっとネイティブで話されると、当然聞き取れなかったり意味がわからないことがあるので、レッスンの流れを保つためにも日本語による手助けも必要だと考えています。
外国人講師の方も日本語を話せるので、英語と日本語を織り交ぜながら進行しているときもあります。
が、基本的には英語ですね。
ちなみに通っている教室では、日本人講師として、かなり日本語の上手な外国ネイティブの講師の方に担当していただいてます。
なので日本語講師でも英語の発音がとてもキレイです。ありがたい。
〇少人数制
住んでいる地域が都会ではないので、レッスンの人数は多い日でも5人ほど、休みがかぶると講師2生徒1になる日もあります(笑)
少人数制なので、スピーキングやリーディングの順番が回ってきやすいのがいいです。
よくゲームをしながらレッスンしますが、人数が少ないので和気あいあいとやっています。
講師の方も全員の名前をしっかり呼んでくれるので、そこはきちんとしている印象です。
〇レッスン内容
一回のレッスンの流れです。
小学生低学年のコースです。画像を貼ってますので興味のある方はみていってください。
コンタクトブックで出席をとります
出席するとシールを貼ってくれ、シールが並んでいるブックをみてモチベUP
ベーシッククエスチョン(名前や学年など)
簡単な質問をして、答える練習をします。学年によって難易度が違うようです。
ゲームをしながら質問し合う(好きな食べ物など)
生徒と講師の全員でカードゲームや体を使うゲームをします。
その進行は英語で行っており、do you like~?好きな~は?などの質問をはさんでいます。
フォニックス(アルファベットをみて、正しい発音を学ぶ)
例えばCは「シー」ではなくて「ク」のように、発音としてのアルファベットを覚えます。
これは自分も習いたかったなぁ。
毎回行っていて、aeのように2文字もやります。
テキストでリーディングやリスニング
時間が半分ほど過ぎたらセイハオリジナルのテキストに移ります。
全面カラーで分かりやすく、月ごとにunitが分かれています。
ノートブックでライティング
CDの音声を聞いて選択問題に答えたり、単語の穴埋め問題もあります
といった流れです。
ちなみにテキストは全て英語で書かれています。
初めはわかるかどうか心配でしたが、親の心配よりもずっとできるようで安心です。
あと、年度の終わりに、Seiha English Test というオリジナルのテストがあります。
筆記と口頭試問があります。
一年の集大成になるテストで、緊張しながらもやる気をもって受けています!
〇立地がいい
両親ともフルタイムで働いていると、習い事の送迎は大きな問題です。
セイハの立地の良さは大変魅力的です。時短にもつながるので重要な部分です。
イオンモールに入っているので、50分のレッスンを待っている間に買い物をしたり、一人でお茶ができます。
今のところは送迎をしていますが、大きくなったら自分で行き来できるところも、近い教室を選んだメリットです。
同じ学校のお友達もいますしね。
〇振替や観覧ができる
病気や急用でレッスンを休んだら振替ができます。
欠席する当月~翌月末までの振替期間があります。
たとえば6月15日のレッスンを欠席する場合は、6月1日~7月31日までの期間内で振替ができます。
前倒しも後ろ倒しも出来るのが融通がきくし、旅行など用事がある際もレッスン料が無駄になりません。
もちろん教室の都合で開校されなかった日は年度のどこかで振替日があります。
月の最後の週に親が観覧できる日があります。
これは安心ポイントでした。
どんなレッスンをしているのか、どのように身についていくのかを見られるので毎回参観しています。
月の終わりには短いスピーチがあり、みんなの前で発表します。
観覧の日にスピーチがあるようにしてくれているようで、成長を感じられます。
ほかの人のスピーチの感想を英語で言うようにしています。
デメリット
ペラペラに話せるようにはならない
まだ始めて半年ほどですが、セイハのレッスンでネイティブのように話せるようにはならないと感じます。
週に2回のコースに通っていますが、レッスン中のインプットアウトプット量ではとても無理ですね。
自宅でしっかり予習復習をし、リスニングは毎日したほうがいいです。
早いうちから英語で意思疎通が出来るようになるためには親の協力は必須です。
親がしっかり協力できるのなら、テキストブックの単語とセンテンスだけで、簡単な英文なら話せるようになると思います。
ペラペラ話すことを目指すには向いていない教室かと思います。
外国人講師がよく変わる
外国語講師の方が年度途中でもよく変わります。何人かの講師で順番に担当しているようで、決まった外国語講師はいません。
ですが色々な講師の先生とレッスンができるところは子どもにとってメリットでもあります。
日本語講師の方は毎回入っていただけますし、連絡事項などコミュニケーションもしっかりとれているので問題ないと考えています。
月謝が高め
週1のコースと週2のコースがあります
月謝「週1回コース」 | 月謝「週2回コース」 | 教材費 | 年会費 |
9,130円~ | 12,650円~ | 12,782円 | 4,400円 |
このように少々高めではあります。
週に2回通ったほうが断然お得なので、我が家は週に2回通っています。
ホームページ上には週2回の月謝の記載がないので、
ぜひ体験レッスンをした際に質問してみてください。
小学生から始める
メリット | デメリット |
---|---|
座って落ち着いてレッスンできる 講師の話を理解できる 宿題を自分でできる 友達と仲良くできる ローマ字を習ってからだとリーディングが進む | 本人の意思を尊重できる耳が育つのに時間がかかる 英語を話すことに恥ずかしさが出る 直感的に英語が出てこない 学校や他の習い事との時間の兼ね合い |
まとめ
幼児期に英語を始めていたら、親子ともどもストレスがかかってしまったかもしれません。
結果的に小学生になってからはじめてよかったと感じています。
こんな悩みがある人は
- 子どもの英語教育はじめるの遅かったかも
- 自分のように英語に苦労してほしくない
- 子どもの将来の夢に英語が必要
- 外国のかたに抵抗を持ってほしくない
無料体験レッスンが受けられますので、ホームページから申し込みしてみてはいかがでしょうか
おすすめ教材まとめ
コメントはこちらへ